2011.11
19
Saturday
制作日記5+近況。
昨日、今日と福岡は雨が降りまくってますね。
雨の音で目覚める朝は、
何だかテンションが下がります。
小雨ならまだしもザーザーのドシャ降りでしたもの。
昨日は、休みでしたので、
久し振りに午前中だけダラダラしました。
借りていたDVDでも観てリフレッシュ!
元気をもらって午後から活動♪
だいぶブログ更新してませんでしたが、
私は元気です!
誰も心配してないか!(笑)
作品がなかなか出来上がらず、
ただただ悶々とした日々を送ってました。
もんもんもんもんもん。。。
やっと、二つ出来上がりました(笑)
その内の一つを紹介!
の前に。
私、作品が仕上がるとある事をします。
それは、自分の中でのある儀式的な物です(笑)
私のアトリエは、実家の敷地内にあります。
私の住んでる所は、この実家から5分位の所。
そこから通って制作しています。(前置き)
アトリエの出入口に一番近い実家の部屋は、
おばあちゃんが居るお部屋。
その部屋の外に私が作ったウッドデッキがあります。
なので、アトリエから出ると正面に
このウッドデッキがあるって訳です。
作品が仕上がると、このウッドデッキに
仕上がったばかりの作品をそっと置きます。
そして暫く待ちます。
あせらず
ゆっくり
待ちます。。
まるで、魚釣りの様な時間です。
そして・・・
『ぎゃあああああああああああ!!』
という叫び声にも似た悲鳴。
例えるなら、
トムとジェリーのトムの叫び声みたいな感じ。
一人、アトリエでこの叫び声を聞きながら
『よし!っ』
と思う瞬間であります(笑)
私の作品は、なるだけリアルを心掛けて
作っているので、猫とか犬とか置いておくと
効果てきめんなのです。
そうやって、まずは婆さんの反応を見てから
後に控えるご意見番(母・嫁)に見てもらい
駄目だしの刑にされるのです!
これも修行!
滝に打たれるつもりで臨みます。
あぁ、今日も良い滝だったぁ~
毎回、そんな感じ(笑)
今回も、見事な『ぎゃぁ!』を頂きました!
婆さんは、作品を見るなり、
『よぉう、できとーねぇ~』
『どんどん、上手くなるねぇ~』
・
・
・
?
はい?
初めて上手くなるねぇとか婆さんに言われたのだ!
向こうも何回も作品を見せられる内に
少しづつ、目がこえて来たに違いない。
はじめに言っておきます。
私は、ヘタクソです。全然、まだまだです。
世の中には、上手い方が沢山いらっしゃいます。
そういう方に、少しでも近づきたいとは思ってます。
なので、まだ私はヘタクソなのです。
ですが、自分で言うのもなんですが、
伸びシロは、まだまだあると思います。
なので、まだまだがんばりますよ~!!
という事です。
確かに、婆さんに言われた様に、
昔の作品からしたら、少しづつだけど
上手くはなったのかも知れない。
私を応援してくれる友人も
『どんどん、腕が上がっているね』と、
言ってくれます。
そういう状況を婆さんが少し分かっている
という事が私はとても嬉しかった。
長々とすみません。
嬉しかったんです。
さて、今回の作品は・・・。
クルミ割り人形と思いきや!
実は、
『クルミ割れない人形・ライオン大帝』!!
なのである!(笑)
ずっと、作ってみたかったクルミ割り人形。
Xマスイベント用で作ってみました!
だけど、肝心なクルミが割れません!
『ガビチョーーーーーーン!!』
多分、
間違いなく
壊れると思います!(キッパリ!)
どんぐりならいけるかなと思いますが、
どうも怪しい・・・。
ピーナッツ位ならいけるかも!?です(笑)
腕は、可動式なので、動きますよ!
後ろの尻尾で、口の開け閉め♡
そういえば、
マントをつけるの忘れてたわ(笑)
ライオン大帝、ごめんなちゃい!
『ガビチョーーーーーーーーン!!』