2011.11
1
Tuesday
制作日記 4-2
続。
だんだんと出来てきています。
ワニ。
じわじわ出来てきます。
今日は、仕事終わってからの作業。
ずっと、本の横側を彫ってました。
こんな感じ。
細かい作業でした。
ふぅ~。
さぁ、だいぶ仕上がってきました。
気になるタイトルは、
『本にすむ魔物』
にしようかな。
そんな感じ(笑)
まだ、ちゃんと彫り進めて
塗装に入ります。
これは、12月のある展示に出して
東京行きですね。多分。
余談。
制作してる時って、
いろんな事を考えます。
いろいろな気持ちの整理整頓的な
自分にとっては大切な時間です。
今日のお題は、自分の芸術とは!?
でした。
いろいろ考えました・・・。
答えは、AKB です(笑) キッパリ!
では、詳しく説明(解説)します。
ちまたで有名なAKB48。
TVやら何やらひっぱりだこですね!
私は、あまり詳しくないのですが、
確かAKB48のコンセプトは、
『すぐに会える身近なアイドル』
だった様な気がします。
私も同じく
身近な芸術を目指したいなと。
芸術をもっと×2身近に!!
という事で活動しようと
思います。
芸術・アートが
もっと生活に密着するというか
生活の一部みたいな。
そんな感じになればいいなって。
そう思うんです。
はい。
今日は、そんな事を考えていました。
おしまい。