2011.2
27
Sunday
オープニング・パーティ
この展覧会は、九州産業大学芸術学部美術学科
造形・彫刻コースで44年間にわたり後進の指導に
あったって来られた堀尾紀之氏の古希のお祝いと
感謝を込めて教え子達によって企画されました。
堀尾紀之教授と教え子達、10余名の
乾漆、木彫、金属、テラコッタで創られた
彫刻作品が展示されます。
——————————————————————-
26日から堀尾教授古希祝賀展が始まりました。
上の写真右側が堀尾先生の作品です。
因みに左が中村信喬先生の作品です。
中村先生は3月に福岡三越で個展をされる様です。
展示風景です。
それぞれ表現や技法が違い材質も違います。
17名各自のの良さが出ていて
とても面白い展覧会になっていると思います。
今日はオープニング・パーティでした♪
いろんな先輩方や後輩達とお世話になった先生方
との楽しい時間を過ごしました!
ほぼそのままですが大阪へ出品した作品より
サイズを大きくしています。
size 250×250×700 (ミリ)
(※因みに大阪のは高さ20cm位。)
小さくて表現できなかったところを大きくして
表現してみました。
大阪へ出品した作品は、近くのブティックで
この展示会の宣伝部長をしています。
この作品を見ているとなんだか最近大きくなった
自分のおなかにそっくりです(笑)
そんな話を館長さんとお話しして、
『じゃあ、この樽には勿論、ビールが入っているのだろ?』
とツッコミを入れられたり(笑)しました。
やっぱり作品って自分に似るんですね(笑)
という訳で久しぶりに福岡で作品展示しています。
前回のP2さんでのショーウィンドー内の展示と違うので
近づいて作品を鑑賞出来ます!
是非、見に来て下さいっ!!