2010.12
3
Friday
どこか懐かしい・・・
ナナとの散歩道にある池の土手があるんだけど、
私が中学生位までそこは粗大ゴミを出す場所でした。
そう、今みたいにゴミ出しが有料化される前の話。
毎月粗大ゴミの日は宝探しの日でした。
おもちゃや家具など使える物をあさってました(笑)
良い物けっこうあったんですよ!
最近、それに似た光景を見る事がある。
それは、粗大ゴミの無料回収所だ。自転車や冷蔵庫にテレビ等・・・。
捨てるとお金が掛かってしまうこの時代。
そのせいか、そうした回収所にはどこからともなくゴミが集まる様だ。
どの場所もものすごいゴミの量なのだ!
ゴミの有料化になる直前の粗大ゴミの日の日の光景が甦る程だ。
あの日は凄かった。普段の5倍は出てた。
無料回収所を見る度、思い出す。そしてその山を物色したくなる(笑)
まだまだ全然使える物あるのにね。
もったいないってついつい思ってしまう。
あれはいったいどーなってくんだろうね。
外国にでも流れんのかな。