2010.9
18
Saturday
これが見たい!
『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』 10月8日公開のこの映画が見たい!!
小中学時代かぶりつく様にTV中継を見ていた。
F-1の世界に引き込んでくれたのがセナだった。
セナにプロスト、マンセルにG.ベルガー、j,アレジ等、とても面白い時代でした。
その中でも、セナの活躍ぶりは一際凄かったのを覚えている。
あまりにも速かった。あまりにも強かった。いや、強すぎた。天才でした。
その為、私は、途中からセナがリタイヤするのを楽しみに中継を見る様に
なりました。勝つのが当たり前でしたので、面白くなくなったのです。
いつしか私の中でアンチヒーローに変わっていたのです。
セナが事故死したレースは残念ながらタイムリーに見てませんでしたが、
朝一番におやじが興奮気味に『セナが死んだ』と何度も連呼していたのを
思い出します。私はてっきり死んだ=リタイヤしたと勘違いして
『イェイー』なんて言ってしまいましたが・・・。
TVニュースで報道されているのを飲み込むまでにかなりの時間が掛かりました。
そんなはずはない!彼が死ぬはずない!!そう思ってました。
当時のレースで死者が出るなんて想像もつかなかったのです。
そして、彼の居なくなった次のレースが再開されました。
当たり前ですが、彼はどこにも居ません。他は変わらないのに、
彼だけどこにも居ないのです。
まるで、心にポッカリと大きな穴が空いた様でした・・・。
彼が居なくなったレースは全然面白くないものになりました。
今まで、私のアンチーヒーローだったのですが、それはあまりにも
彼が強すぎた為。
亡くなってから初めて彼の偉大さが分かりました。
本当はヒーローだったんだなって。
今年の10月いよいよセナの映画が公開されます。
最近のF-1中継を見せて、少しF-1の面白さが分かってきた
嫁連れて行こうかと思っています・・・。
楽しみだ。