2010.8
15
Sunday
リアル借り暮らし。
先日、おすいちはスタジオジブリの最新作
『借り暮らしのアリエッティ』を見て来ました。
久々の映画館やし、ジブリに至っては『もののけ姫』以来かな。
ジブリ作品が大好きで・・特にあの世界観が!!
作品で言うと断然『ナウシカ』が大好きなのです。
『天空の城ラピュタ』と意見が割れるところですが・・・。
でもやっぱりおすいちは『ナウシカ』なのです。
本当に奇跡的なのですが、『ナウシカ』をタイムリーに
映画館で観る事が出来ました!おすいちが幼稚園の頃の話。
大好きな昆虫や飛行機が沢山出てきて・・・
それでいてナウシカがとてもとても優しくて強いーーー
その美しさで子供ながらに感動してた事を思い出します。
映画を見た帰り道、地下鉄の音が王蟲(オウム)の走る音に
似ていて、泣いちゃった事も思い出しました(笑)
そんなこんなでずっとジブリ大好きで見て来たんだけど、『もののけ姫』
以降、何だかつまんなくなっちゃって映画館まで行って観よう
って気になかなかなんなかったんだけど、なんとなーく
観に行っちゃったんです・・・アリエッティ。
出だしが良かった!サァーーとその世界に引き込まれる感じで、
古き良き時代のジブリの世界観がよみがえった感じがしました。
出だしの5分できまちゃいましたね。
話の内容はなんちゃないけど、世界観や雰囲気が素敵で
ほっこりさせて頂きました。いや良かった!久々に。
数々の小さな疑問が多少残るが(笑)その中のひとつ・・・
さてタイトルの『借り暮らしのアリエッティ』とあるが・・・
家に住み着いた小人が、人間の寝静まった深夜に必要な分だけの
食品や生活品を頂くというもの。
決して人間に見つかってはならないのだとか・・・???
それが借り暮らし??
おすいち最大の疑問です。
借りたら返す これは普通だよね?ジブリさん?
この小人達は、借りっぱなで決して返さない!
ただのネコババじゃん?
子供の教育上良くないのでは??
とかなんとか思いながら、実は、おすいちも
借り暮らしなのである(笑)
今年から始めた親父の農園で取れた野菜を頂いたりして
助かる助かる。ししし(笑)
実家が近いっていいね。
リアル借り暮らしやな(笑)